ニュースレターとは?
既存客(リピーター)のフォローや顧客流出防止、休眠客の掘り起こしなどの目的で発行する。

リピーターが激増するニュースレター
1.売りにくい商品と戦い続ける業界の課題
課題
1.リピーターの獲得・休眠客の掘り起こし
2.顧客の、ライバル会社(店)への流出を防ぎたい
3.見込み客への定期的なアクションがしづらい
4.完全に飽和状態で、商品の差別化が難しい
5.レスポンスの高い媒体がない
6.接点、コミュニケーションが乏しい
2.顧客の、ライバル会社(店)への流出を防ぎたい
3.見込み客への定期的なアクションがしづらい
4.完全に飽和状態で、商品の差別化が難しい
5.レスポンスの高い媒体がない
6.接点、コミュニケーションが乏しい
●安売り・ハデな広告でもリピーターは増えない
今からすぐ始められる課題対策
課題の中でも、すぐに課題に取り組めるのが一度商品を購入し、その後リピーターにならずに終わる休眠客の掘り起こし対策や、ライバル会社への顧客流出防止対策です。 休眠客を復活させ、優良顧客へ変える事ができれば、事業の利益はどれほど上がることでしょうか? また、休眠客がライバル会社へと流出しているかも知れません。顧客流出を防ぎ売上げを維持する事も大切です。 それを可能とするのが、ニュースレターで「お客様へのアフターケアの徹底」をすることです。
ニュースレターは低コストですぐに始められ、しっかり継続させれば、売上げアップにつながる強力な営業ツールです。
2.ニュースレターで顧客の流出を防ぐ
※新規のお客様獲得ばかりに費用をかけていませんか?
近頃はおいしくておしゃれな店や、安くてデザインの良い商品等が星の数ほど存在しています。 せっかく獲得した新規のお客様も、どんどん他へ流れて行くのは仕方のないことかもしれません。

全てのお客様の流出を防ぐことはできませんが、ニュースレターで自社と顧客の関係を深めて行けば、多くの流出を防ぐことが出来るはずです。
3.ニュースレターがリピーター・休眠客の掘り起こしに効果がある理由
リピーターを増やしたり休眠客を掘り起こすには、安売りや商品力の強化やハデな広告でもなく、信頼感を上げるフォローが必要です。
日常の業務に追われて忙しい営業マンが対応しきれない既存客・休眠客の対応をするのがニュースレターなのです。
ニュースレターを続ける効果
1.信頼感が生まれ、警戒心がなくなる
2.ニーズが発生した時に思い出す
3.親しみが生まれ、コミュニケーションがスムーズになる
4.提案を真剣に聞いてくれるようになる
5.自社のファンになり、他社に流れにくい
2.ニーズが発生した時に思い出す
3.親しみが生まれ、コミュニケーションがスムーズになる
4.提案を真剣に聞いてくれるようになる
5.自社のファンになり、他社に流れにくい
リピーターを増やしたり休眠客を掘り起こすには、安売りや商品力の強化やハデな広告でもなく、信頼感を上げるフォローが必要です。 日常の業務に追われて忙しい営業マンが対応しきれない既存客・休眠客の対応をするのがニュースレターなのです。

顧客と自社の関係を自然に深めることができる
4.失敗しないニュースレター作成法
ニュースレターは記事の内容によってお客様の反応が一気に変わってきます。
記事の内容の選択を誤れば、せっかく得られるはずのリピーターが激減してしまいます。
売上を伸ばすニュースレターはお客様の記憶に残り続ける事ができます。
「その道のプロで信頼できる会社」として「知っている営業マン」、「知っている製造スタッフのいる会社」として信頼関係が構築され、
新規の見込み客・リピーター・休眠客の獲得に繋がります。
月刊アオバニュース
印刷で愛と元気と信頼を!!もっと楽しいを届けたい!!













お問合せ/ご相談
その他印刷物も疑問点やご相談等
お気軽にお問い合わせください!
ご要望であればお電話一本で営業マンが駆けつけます。
06-6351-5428
FAX. 06-6351-5299
MAIL. info@aoba.co.jp
受付時間|9:00〜18:00(土日祝除く)
メール・FAXは24時間受付
メール・FAXは24時間受付
